fc2ブログ

満開☆

今日で3月も終わりですね。
花粉症に悩まされる毎日ですが、そんな中
庭のユキヤナギが満開になりました♪



この時期、あちこちの庭先で見かけますが
ウチの庭でもキレイに咲いてくれました。



ユキヤナギってバラ科なんですね。
白くて小さな花がいっぱい咲いてとっても可愛い(^^♪
毎年この時期に咲いてくれるのを楽しみにしています。



さて、麻ひもバッグ11号ですが 内布も付けて完成しました。
次回の記事で紹介したいと思います☆


ポチっと応援していただけたら嬉しいです♪
 にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編み
Category: 日記

生地が届いた♪

注文していた生地が届きました☆
どれも素敵!
さっそく麻ひもバッグ11号の内布作りにとりかかりまーす(^^ゞ
右から2つ目の生地を使う予定です。



そして、生地が届くまでの間に
先日購入したグリーンの麻ひもでバッグを編んでいました。
全部グリーンにするか持ち手だけナチュラルな色にするか悩み中。

グリーンの麻ひもバッグ

そしてそして、昨日の記事でブルーグレイの麻ひもバッグのことを書きましたが
おかげさまでお嫁入り先が決まりました☆
購入して下さった方、ありがとうございます!


ポチっと応援していただけたら嬉しいです♪
 にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編み
Category: お買い物

コサージュ完成☆

松編みの麻ひもバッグ11号につけるコサージュ完成。
引き揃え糸とオフホワイトのコットン糸で編みました。

コサージュ

今回レースは少なめにして、ドーナツのような丸いリング状のものを編んで付けてみました。
これってちゃんとした名前があるのでしょうか・・・?
なかなか可愛くてお気に入りになりました(^^♪

あとは内布だけなんだけど、先日買った小花柄の生地は色的に合わないので
ネットで5種類ほど注文してみた。
早く届かないかなぁ~。


そして昨日は嬉しいお知らせが・・・!
tetoteさんで ブルーグレイの麻ひもバッグが「ピックアップ作品」に選ばれました☆!
「ピックアップ作品」に選ばれると tetoteさんのTOPページに掲載されるので
たくさんの方に作品を見てもらえるのです。

以前、麻ひもの小物入れでも「ピックアップ作品」に選んで頂いたので、
今回で2回目になります。
tetoteに登録してまだ3ヶ月も経ってないのに2回も選んでもらえるなんて
本当にラッキーだなと思いました。
スタッフの皆さま本当にありがとうございます☆


ポチっと応援していただけたら嬉しいです♪
 にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編み
Category: コサージュ

麻ひもバッグ11号 途中経過

松編みの麻ひもバッグ11号、数日前に本体は完成。
縁取りをどうするかで悩んだけど、
オフホワイトのコットン糸2本取りで ぐるりと1段だけ編みました。

麻ひもバッグ11号

縁の感じがわかりやすいように寝かせて撮ってみた。
ピンボケですが・・^^;

今回も飾りはコサージュの予定。
どんなコサージュにしようかな~♪


ポチっと応援していただけたら嬉しいです♪
 にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編み
Category: 制作過程

麻ひもが届いた♪

仕事から帰ったら、注文しておいた麻ひもたちが届いてた♪
並べると カラフルでかわいい(^^♪

今回グリーンをはじめて買ってみたけど、
エメラルドグリーンのようなとってもキレイな色でした。
バッグにするとどんな感じになるか楽しみです。

麻ひもたち

紺と赤はリピ買い。
この麻ひも、発色が良くて色はとてもキレイなんですが
なんせ硬いんですよね^^;
腱鞘炎にならないよう気をつけたいと思います。

先日紹介した「麻ひもバッグ10号」のお嫁入り先が決まりました☆
購入して下さった方、どうもありがとうございます。
気に入ってもらえるかな~(^^*


ポチっと応援していただけたら嬉しいです♪
 にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編み
Category: お買い物

迷いに迷って・・・

仕事の帰り道、手芸屋さんによって来ました。
春~夏のバッグに合うような内布の生地が欲しくて。

どれがいいか迷うこと小一時間・・・
小花柄のこの2種類に決めました♪



手芸屋さんて なんであんなに楽しいんだろ。
毛糸とか生地とかレースとか いろいろ見てるだけでホント楽しい。
あっという間に時間が経ちますね(*^_^*)


ポチっと応援していただけたら嬉しいです♪
 にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編み
Category: お買い物

次の麻ひもバッグ編み始めました

今回は薄茶にほんのりピンクを混ぜたような色の麻ひもで編んでいます。
また松編みの丸底で(^^ゞ
蛍光灯の下で撮るとなかなか実際の色になってくれませんね。
なんど撮っても微妙に違うぅ

麻ひもバッグ11号

この糸はアプリコット色として売られていたんだけど、
アプリコット色ってよりもピンクブラウンかミルクココア色って感じがする。

「ピンクブラウンの麻ひもバッグ」
「ミルクココア色の麻ひもバッグ」

どっちがいいかな~。
編み上がってから決めよう☆


ポチっと応援していただけたら嬉しいです♪
 にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編み
Category: 制作過程

麻ひもバッグ10号 完成☆

麻ひもバッグ10号、昨日完成しましたヽ(´ー`)ノ
今回も松編みにして、ポイントにコサージュをつけました♪

麻ひもバッグ10号

内布はシンプルに生成りのコットンで。
実は内布を付けてから革タグのカシメを留めていないことに気づき
かなり焦りましたが 無事に留めることができ一安心ε-(´∀`*)ホッ

麻ひもバッグ10号

サイズは 横:31㎝ 深さ:20㎝ 底の直径:20㎝
丸底なので見た目より収納力あると思います。
なかなか春らしい感じに仕上がったのではないかと♪

麻ひもバッグ_詳細

☆こちらのバッグはtetoteに出品しています☆
sould outです。ありがとうございました♪
3104*crafts クリエイターページ

以前に紹介した「オリーブ色の麻ひもバッグ」ですが、お嫁入り先が決まりました。
購入して下さった方、どうもありがとうございます。
気に入ってもらえると嬉しいな(^^♪


ポチっと応援していただけたら嬉しいです♪
 にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編み
Category: 完成