fc2ブログ

かぎ針くらべ

今回の麻ひもバッグ10号で、先日購入したクロバーのかぎ針「アミュレ」を使ってみました。
結論から言うと・・・
とても編みやすかったです!

今までハマナカの「ラクラク」を使っていましたが
編んでいて一番違いを感じた点は、アミュレの方が編み目にスっと入っていくのと
糸を引き抜くのがスムーズに行くと言うことでした。


ちょっと並べて比べてみた。左がアミュレで右がラクラク。
グリップから針先までの長さはアミュレの方が長いですね。
アミュレの方が全体的にスマートな印象です。

全体

そして、針先からグリップにかけて伸びる金属部分が
アミュレが同じ太さなのに対し、ラクラクはだんだん太くなっています。
なのでアミュレの方が編み目が広がりにくく、均一に編めるように感じました。


針先の前アップ。
針先から伸びる金属部分、左のアミュレの方が細いです。
ちなみに同じ8号で比べています。

前から


今度は横から。
横からみると針先の違いがよくわかるなぁ…
アミュレの方が針先が小さくて尖っていて、切り込みも深めになっています。
だから編み目に入りやすく、引き抜きやすいのでしょうね。
切り込みが深めなので糸が外れにくいのもポイント高いです。

横から

グリップの持ちやすさはあまり差がないように感じました。
というより、麻ひもを編む場合力がいるので
通常と違うかぎ針の持ち方をするため、持ちやすさに関しては
普通の毛糸を編んでみないとわからないなぁ…と。

今回アミュレを購入しましたが、同じクロバーから出てる
「ペン-E」も気になるところです。
ペン-Eのように、アミュレも7.5号があったら良かったのになぁ。
でも編みやすくてとても気に入ってます♪


ポチっと応援していただけたら嬉しいです♪
 にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編み
Category: 道具

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013/03/22 (Fri) 15:20 | # | | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する